セイヨウキヅタ オーガニック Hedera helix 葉 カット スペイン産

セイヨウキヅタ オーガニック Hedera helix 葉 カット スペイン産

セイヨウキヅタ

セイヨウキヅタ(アイビー) Hedera helix ウコギ科 葉
用途: 食品 (ハーブティー・料理など)
収穫地: スペイン
原材料: EU オーガニック、WHO認定、欧州医薬品庁認定

アメリカやヨーロッパでは、風邪の時期のサプリやハーブティーに、アイビー(ツタ)はよく使用されている効果のあるハーブです。アメリカでは毎年人気ベスト10以内に入るハーブ。
ivy

葉 ( Hederae folium )。欧州薬局方によると、それは春と夏に収集されたヘデラヘリックスL.の乾燥した、全体またはカットされた葉で構成され、乾燥薬と比較してヘデラコシドの最小含有量は3%です。

主な成分

ツタの葉の有効成分は、五環性トリペルペン サポノシド (2.5-8%): ヘデラコシド (またはヘデラサポニン) B から I であり、これらは主にオレアノール酸、ヘデラゲニン、バヨゲニンのビデスモシド ヘテロシド (2 つの糖鎖を持つ) です。

大部分で最も重要なサポノシドはヘデラコシド C (ヘデラサポニン C) であり、そのアグリコンはヘデラゲニンです。他のサポノシドは次のとおりです。α-ヘデリン(ヘリキシン)、ヘデラコシドCに由来するモノデスモシドヘテロシド、それらの間の比率は18:1から13:1(ヘデラコシドC:α-ヘデリン)です。オレアノール酸のヘデラコシド B および β-ヘデリン、それぞれモノシドおよびビデスモシドのヘテロシド

ツタの葉には、フラボノール ヘテロシド (ルチン、ケンフェロール-3-ルチノシド)、フェノール酸 (カフェイン酸、クロロゲン酸)、フィトステロール (スティグマステロール、シトステロール、カンペステロール、コレステロール、α-スピナステロール、5α-スティグマ-7-エン -3β-) も含まれています。 ol)、ポリアセチレン (ファルカリノール、ファルカリノン、ジデヒドロファルカリノール) およびエッセンシャル オイル (ゲルマクレンやβ-エレメンなどのセスキテルペン炭化水素を含む)。

薬理作用

ツタの葉の抽出物とその成分は、さまざまな実験モデルで、分泌分解、鎮痙、気管支拡張、抗炎症、抗酸化、抗菌などの活性を示しています。

サポノシドの分泌分解作用メカニズムは、サポノシドが気管支粘膜に対して直接界面活性剤として作用し、粘液分泌物の粘度を低下させるという事実によるものです。インビトロおよびインビボの異なる実験モデルで証明されたツタの気管支拡張効果は、その有効成分がβ 2 -アドレナリンタイプの活性を有する可能性があることを示唆しています。α-ヘデリンは、β 2受容体に対して間接的な活性を有することがわかっています。-気管支細胞の不活化を阻害するアドレナリン作動薬。II型肺胞細胞と特異的抗体を用いて実施された免疫組織化学的研究から、α-ヘデリンがβ2-アドレナリン受容体の内在化を阻害できることが示されました。気管支拡張。

この作用機序を持たないヘデラコシド C は、経口投与後、エステラーゼの作用により、薬理活性の主な原因であるα-ヘデリンに変換されるため、医薬品と見なすことができます。

ivy herb tea

適応症/推奨事項

欧州科学共同団体によると、ツタの葉の抽出物を経口または直腸に投与することは、さまざまな種類の咳の治療、特に粘液の過剰分泌に関連する場合、および気管支疾患の治療におけるアジュバントとして適応とされています。

欧州医薬品庁は、生産性咳嗽の場合の去痰薬として、その十分に確立された使用を受け入れています。

さまざまな研究で、その有効性は、アンブロキソールやアセチルシステインなどの他の去痰薬と比較されており、異なる治療法の間に有意差は見られませんでしたが、咳、呼吸困難、および喀痰は減少する傾向が示されました。ツタエキスで処理。特にアセチルシステインの場合、ツタの抽出物は、分泌物溶解剤として治療的に同等または優れている可能性があり、急性気管支炎患者の咳の経過を改善します。
公開されたほとんどの臨床研究の主題である、最も広く使用されている抽出物は、乾燥抽出物 (5 ~ 7.5:1、30% エタノール) であり、咳と慢性呼吸器感染症を伴う急性呼吸器感染症の治療におけるその有効性が実証されています。炎症性気管支疾患、子供と大人の優れた忍容性など。

用法・用量

ほとんどのアイビー リーフ製剤には、経口投与用の固体賦形剤 (錠剤) またはアルコール (ドロップ) または非アルコール (シロップ) 液体媒体に組み込まれたヒドロエタノール乾燥抽出物が含まれています。時折、座薬も見られることがあります。

欧州科学共同団体が推奨する用量(乾燥薬と同等の量で表されます):

a) 口からの飲用で:

アルコール含有薬物:

– 0-1 歳の子供: 20-50 mg/日。

– 1-4 歳の子供: 50-150 mg/日。

– 4-12 歳の子供: 150-210 mg/日。

– 成人: 250-420 mg/日。

アルコール成分のない薬:

– 0-1 歳の子供: 50-200 mg/日。

– 1-4 歳の子供: 150-300 mg/日。

– 4-12 歳の子供: 200-630 mg/日。

– 成人: 300-945 mg/日。

b) 直腸経路 (座薬)、4 ~ 10 歳の子供: 960 mg/日。

アルコールを含まない完成品の用量は、4 歳から 12 歳の子供では最大 630 mg になる可能性があり、主に Gulyas と Lammlein (1992)、および Hecker (1997) によって行われた作業に基づいています。抽出物の活性成分のバイオアベイラビリティーはエタノールの存在によって増加するため、非アルコール性医薬品 (例えばシロップ) の投与量はアルコールを含むもの (例えばドロップ) よりも高くすべきであると主張している。同じ治療効果を得るために。この声明は、さまざまな著者の間で意見の相違を引き起こしました。例えば、

欧州医薬品庁は、最大用量ではなく、アルコールまたは非アルコール製剤の種類に関係なく、経口でのみ抽出物を使用することを認めています。

欧州医薬品庁が推奨する投与量(十分に確立された使用法):

青少年、成人、高齢者向け:

– 乾燥抽出物 (4-8:1、エタノール 24-30%): 15-65 mg、1 日 1-3 回。

– 乾燥抽出物 (6-7:1、エタノール 40%): 14-18 mg、1 日 3 回。

– 乾燥抽出物 (3-6:1、エタノール 60%): 33 mg、1 日 2 回。

– 液体抽出物 (1:1、エタノール 70%): 100 mg、1 日 3 回。

– ソフト エキス (2.2-2.9:1、エタノール 50%: プロピレン グリコール 98:2): 40 mg、1 日 3 回。

エタノールを含む製品の 1 日最大投与量: 67 mg、420mg の薬物に相当します。

6~11歳のお子様向け:

– 乾燥抽出物 (4-8:1、エタノール 24-30%): 11-35 mg、1 日 2-3 回。

– 乾燥抽出物 (6-7:1、エタノール 40%): 9-18 mg、1 日 3 回。

– 乾燥抽出物 (3-6:1、エタノール 60%): 25 mg、1 日 2 回。

– 液体抽出物 (1:1、70%): 75 mg、1 日 3 回。

– ソフト エキス (2.2-2.9:1、エタノール 50%: プロピレン グリコール 98:2): 20-26 mg、1 日 3 回。

エタノールを含む製品の 1 日最大投与量: 34 mg、210 mg の薬物に相当します。

2~5歳のお子様向け:

– 乾燥抽出物 (4-8:1、エタノール 24-30%): 8-16 mg、1 日 2-3 回。

– 乾燥抽出物 (6-7:1、エタノール 40%): 7-9 mg、1 日 2-3 回。

– 乾燥抽出物 (3-6:1、エタノール 60%): 17 mg、1 日 2 回。

– ソフト エキス (2.2-2.9:1、エタノール 50%: プロピレン グリコール 98:2): 20 mg、1 日 3 回。

エタノールを含む製品の 1 日最大投与量: 24 mg、薬物 150 mg に相当します。

服用期間:1週間 症状が治まらない場合は、医師または薬剤師に相談してください。

ツタの葉の抽出物は、タイムの葉、モウズイカの花、マシュマロの根、オオバコ、緑のアニスなど、他の去痰薬や鎮痙薬の抽出物とよく関連しています。

禁忌

欧州医薬品庁は、呼吸器症状の悪化の可能性があるため、2歳未満の子供、およびツタまたはヘデラ科の植物に対する既知のアレルギーを持つ人々のアイビーリーフ製剤を禁忌としています。

副作用

臨床試験でツタの葉製剤を投与した後、重大な副作用は報告されていません。散発的に検出される最も一般的なものは、吐き気、嘔吐、下痢などの消化管への影響です。感作された人では、蕁麻疹、発疹、呼吸困難などのアレルギー反応が現れることがあります。

推奨される治療用量よりも高い用量を投与すると、吐き気、嘔吐、下痢、興奮を引き起こす可能性があります。

予防

アイビー製剤は、胃炎または胃潰瘍の患者には注意して使用する必要があります。1歳未満の子供では、嘔吐や下痢を引き起こす可能性があります。

妊娠中および授乳中の安全性に関する十分な文書がないため、これらの状況での使用は避けるべきです。

相互作用

それらは説明されていませんが、コデインやデキストロメトルファンなどの鎮咳薬との併用は、子供の場合、他の成分の中でも特に風邪の準備の投与に関連する後者の過剰摂取が推奨されないため、推奨されません。ツタの葉の抽出物が含まれていると、神経毒性の影響が現れることがあります。

セイヨウキヅタに関するコラム

line_simple20211226

ハーブティーの淹れ方ハーブの保存方法
ハーブティーの淹れ方
teatime

1.美味しいハーブティーを用意する。

バイオダイナミック有機、EU有機(USA有機とは基準が異なります)、有効成分含有一定、自然農法(パーマカルチャー)のいずれかのハーブを使用しましょう。

2.ポットは陶磁器

金属やガラス、鉄は避けましょう。土でできた陶磁器を用意します。

3.ポットはあらかじめ温めておくこと

ポットをお湯で注いだり、洗うのではなく、ポットをコンロの上に乗せて温めるのがベスト。

4.ハーブの茶葉はじかにポットに入れること

ストレイナーやモスリンの袋やだしパックなどに入れずに、ポットの中に茶葉を入れましょう。ハーブは、ポットの中で踊りだしますが、その時に香り、有効成分が放出されます。パックの中に詰めた茶葉は、この踊りができません。小さな茶葉の1つ1つの全面がお湯にしっかりとつかることが大事です。

5.ハーブの茶葉がポットの中で落ち着くのを待つこと。

茶葉がポットの中で踊っているとき、少しポットを軽くやさしく揺すって、それから、茶葉がポットの底に落ち着くまで待ちましょう。

6.カップは、マグカップを使うこと。

カップは、テーカップ用の高さが低い茶器のほうが見た目が、と思われるかもしれませんが、これは、冷めやすいため、マグカップをオススメします。平たいカップは、外気に触れる面が広いからです。
ハーブの保存方法
ハーブの保存には、密閉度が高いこと、冷暗所であることが条件です。光があたるような透明な袋や瓶などは避けてください。

決して置いてはいけない場所
・高温多湿の場所(キッチン、リビング・ダイニング、南面など)
・明るい場所
・光があたる場所、南の部屋や朝日夕日があたる部屋(窓からの直射日光があたる場所)
・冷蔵庫(結露が袋内にたまり、その水分で変色、品質が変わります)

推薦する保存
具体的には、袋や瓶ではなく、脱気をして不透明の袋で保存すること。その上、できれば、冷蔵庫ではなく、黒い箱や保湿庫などで、湿度40%以下に保つこと。除湿機などで調整する、カメラ保管庫で保管する、などがあります。たくさんのハーブがあり、その部屋に窓がある場合は、さらにその上で、遮熱遮光性のレースとカーテンが必要です。*家庭用脱気シーラーは量販店にあります。

普段、冷蔵庫で保存している食品、お米やお菓子など、家庭用脱気シーラーでご使用されている袋保管方法で十分です。ただ保存場所は、引き出し、箱など暗くて湿度や温度の低い冷暗所で。
◎ 脱気シーラーで袋に詰める。
◎ 上記の袋を、涼しい薄暗い部屋、さらに不透明の箱やケースで保管すると最適。
Don`t copy text!