注意事項
・通常の食品に含まれる量の摂取は安全性が示唆されている。
・妊娠中・授乳中は使用を避ける。
¥3,000 税別
Erica vulgaris ツツジ科 花、葉
収穫地: ドイツ
・フランスメディカルハーブ研究所認定のハーブ素材
当店のメディカルハーブとは
ただいま欠品中。まもなく到着。ご注文可。再入荷しだい、発送します。ただし、ほかの商品は別納いたしませんので納期にご留意くださいませ。
・通常の食品に含まれる量の摂取は安全性が示唆されている。
・妊娠中・授乳中は使用を避ける。
*ご案内は標準的な淹れ方ですので、美味しいと思われる量や蒸らし時間でお楽しみくださいませ。
*嗜好品のお茶としてのご購入量の目安:カップ一杯分の茶葉は約4g。1日1回、お食事後に。
エリカの美白ゼリー
材料:エリカティー 300cc(お好みの濃さで抽出したもの)
粉ゼラチン 5g(お湯で直接溶けるタイプのもの)
砂糖 大さじ4
レモン汁 大さじ1
作り方:
1.温かいエリカティーに、粉ゼラチン、砂糖、レモン汁を混ぜます。
ゼラチンがとけ切らなかった場合は、加熱して、よく溶かします。
(溶かす手順に関しては、お使いのゼラチンの説明書の指示に従ってください)
2.あら熱を取って、冷蔵庫に入れ、固まるまで待ちます。
コラーゲンたっぷりのゼラチンと、体内でのコラーゲン合成を促進させるレモンのビタミンCの組み合わせが、エリカの美肌効果を高めてくれます。
関節らくらく風呂
材料:エリカ、ネトル、ローズマリー、ジュニパベリー、各5gずつ
使用法:
材料のハーブを布の袋などに入れ、こぼれないよう袋の口を絞って、お風呂に入れます。
鍋に沸騰させたお湯でハーブを抽出し、漉した液体を湯船に入れても構いません。
リウマチによいと言われているエリカ、ネトル、ジュニパベリーに、血行を促進させて疲れを取るローズマリーのコンビネーションで、辛い節々の痛みにどうぞ。
美肌つるつる風呂
材料:エリカ、セージ、マロウブルー、各5gずつ
使用法:
上記、関節らくらく風呂に同じ。
美白によいエリカ、ホルモンのバランスを整えるセージ、肌荒れによいマロウブルーの組み合わせで、全身のお手入れに。
エリカの化粧水
材料:精製水 100cc
エリカ 大さじ1
グリセリン 小さじ1
エタノール 小さじ2
作り方:
1.沸騰させた精製水で、エリカを抽出します。
2.1.の液を漉し、グリセリンとエタノールを加えます。
冷蔵保存で、一週間以内に使い切りましょう。
エリカのスチームパック
材料:エリカ 5g
リンデン 5g
熱湯 約1リットルほど
やり方:
1.洗面器やボールなどに、熱湯と材料のハーブを入れます。
2.蒸気が逃げないよう、頭からバスタオルを被り、洗面器やボウルを覆うようにして、蒸気を顔にあてます。
熱いので、目や口は閉じて、急激に息を吸い込まないよう、お気をつけください。
3.5~10分ほどしたら、冷水で顔を洗うか、化粧水などでお手入れしてください。